日野 プロフィア ターボチャージャー異音

車台形式
KS-FS1EKJ
エンジン形式
E13C

ターボチャージャーより異音
点検してみました




タービンシャフトにガタがありハウジングを削っているようです
ターボチャージャーが駄目ですね
交換していきます




簡単に分解できていいね
整備性がとてもいい(ターボは)
エンジンを前側に詰めすぎてベルト交換とかちょっと面倒
インタークーラー脱着なんていったら最低
2RGとかの形式はツインターボとかになってるみたいだし…
インタークーラーとかもでっかくなってるのかな


スタッドボルトなど交換して取り付け
ホース類は悪ければ交換
今回はホースの内側が切れていた為交換
インマニ入り口のホースはエア漏れしてました




ちなみに純正新品ターボのお値段45万円!
リビルトだからもう少し安いけど
エアーシリンダータイプのVNTだから安い方なのかな
モータータイプはモーターが壊れてもタービンASSY交換になるからな…
モーターだけでも部品出してくれればいいのに


余談


PKG-あたりのバスに搭載してるE13Cはモーターのカプラー付近で配線同士がショートしてP0045が出力される事が結構ある
それを確認せずにターボチャージャー交換!治りません!っていうのがあったり
DCモーターコントローラが駄目になる事もあったりするから一概には言えないけど



コメント

Unknown さんの投稿…
こんにちは、日野700を持っています。お会いできてうれしいです。助けが必要です。

人気の投稿